光と暗闇

ロミです

どうしても私の心は

光を求めていました

明るさが良いと思って生きてきました

「良い方へ良い方へ近づきたいと」

「暗い方はダメだ、近づいてもいけないと」

そんな昨日の夜は月食でした

↑光と暗闇が半分ずつの月

「偏るな、どちらも存在している」

と教えられました

生と死、も敏感にも私はなることがありました

それは高校生の時

同級生が亡くなったと聞いてからです

顔も知らない関係性だったのに

死、のみが私の心に焼きついて離れませんでした

高齢の親戚の死とは、全く違う感覚でした

まだ、生きたいと言う叫びのようなものが

聞こえてきました

この時はもう私の中に「怯え」が芽生えていたように感じます

一番最初に感じたのは

小学校に入った頃だったように思います

↓これは今の月です

白く光に見える月

その中には暗闇もある月

それも含めてヒカル月

それでいいんだ、と思わせてくれる

私にはやさしい景色です

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です